ちょっと、朝4時にDMMさんでプレイできるエロブルことエロいブルーファンタジーをプレイしてみたら、あまりのUIのクソさに暴徒と化したので、その遍歴について語ろうと思います。
決してキャラのレベルをマックスにしないとエロシーンが見れないことに怒ったわけではないです。本当です。
まずは、こちら。さっきテキトーに引いたらSSR出たから自慢も兼ねてます。

エロブルのいわゆるマイページってやつです。よくありげなエロソシャゲのUIですが、ほかのものと比べてなんでこんなにイライラするのか・・・
とりあえず、箇条書きしてきます。
・キャラクターの強化をどこからすればいいのか不明。
・エロシーンへの導線が不明瞭
・キャラのセリフが表示されない。
パッとこんな感じですかね?
じゃあ、一個ずつ説明。
キャラクターの強化をどこからすればいいのか不明。
まず最初にイラっときたのは、これですね。
プレイヤーがゲームをプレイする時、いろいろな行動が想定されます。
まずはゲームの基本となる「ゲームを進める」
これはエロブルの場合「
クエスト」になります。だから、画面中央に大きいアイコンとして表示されています。
ただ、視線誘導の観点からいくと、中央下より左上とかに合ったほうが目立つと思うのは内緒な
次に、ソシャゲの多くはキャラを手に入れたりする時はガチャを引きます。そして、企業からしてもガチャを引いてくれたら売り上げになるので、「
ガチャ」も大事ですね。
ただ、あんまり目立たせすぎても「なんだ某空の物語のオマージュのくせに商魂たくましいな!」って思われると心象悪いと思うので、あくまで添えるようにガチャアイコンは存在してますね。
ぶっちゃけ、キャラにかぶって気づきにくい。
ただ、その代わりに、中央上にバナーで「10連ガチャ」とかイベント感を出しているので、まぁそんな感じでしょう。
「
クエスト」「
ガチャ」ときたら、次はパーティの編成と育成でしょう。
パーティを編成するのは「
編成」ですね。じゃあ、キャラの育成は?
と、ここに来た瞬間、気が付いた方も多いのではないでしょうか?そう「キャラの育成」へ進むボタンがないんです。
あるのは「
ユニオン」とかいう変なアイコンと「
装備」というアイコン。
「装備?いや、装備じゃなくてキャラを強化したいんだけど・・・」と、思わないでしょうか?
(思わない人はブラウザバックして帰れ!)
ここで、おそらくユーザーは手を止めます。いくらエロゲといえど、右手が止まります。ピタッと。
ちょっと考えて「編成画面にいけば何かヒントくらいあるだろう」って思いますよね。
というわけで、編成アイコンを押してみましょう。

これです。
どこにも強化を促す画面がありません。
たとえば、編成してみて「よし!じゃあこの編成でいこう!じゃあ次はサタン様のレベルを上げよう!」って思ったときに、強化へ促す画面がないっていうのはちょっと面倒じゃないですか?
「編成できた!じゃあ次はキャラの強化だ・・・、あれ?キャラの強化ってどこからするんだっけ?」
こうなります。また右手が止まりました。
(正確に言えば、編成からキャラ強化にいこうと思えばいけるのですが、そのためにはここからさらに3回くらいクリックしなければいけません。んなアホな!)
ウェポンの編成も同様です。
「ウェポンも編成した!じゃあ、ウェポンの強化は・・・えっと・・・」みたいになります。つまり幻獣も同様ですね。編成するだけで右手が3回も止まってしまう・・・。
じゃあ、どこから強化するの?となった時に、残る選択肢は2つ。可能性が高そうなのは「
装備」ですね。さっそく行ってみましょう。
あった。
つまり、キャラの強化も武器の強化も幻獣の強化も全部「
装備」で触るわけですね。
えぇ~~~~~~~~~~???
「
装備」って、基本的に武器の選択じゃないんですか????
それこそ、「
編成」画面で「
ウェポン」の編成をすることこそ文字通り「
装備」じゃないですか?
僕の日本語の理解力が悪いんですかぁ~~~~????
そう思った僕は、元ネタもとい影響を受けたであろうゲームを覗いてみた。

「
強化」じゃん!!!!!!!どう見たって「
強化」じゃん!!!!!!!
なんでわざわざ言い方を変えて分かりづらくしたんだ!!!!!!!!!!
いや、同じ言い回しだと、確かにもしかしたら影響を受けたであろうゲーム様が「ちょっとオタクさぁ・・・」みたいなことを言うかもしれない。
いや、じゃあ「
編成」とかまんまじゃん。なんか変な「
ユニオン」とかあるし、別に気にしなくてもいいじゃあ・・・。
確かにシステムとかも似ていたり、影響を受けているから少し変えなくてはいけないと思うけど、日本語の意味を捻じ曲げてまでも変えるのはどうかな・・・って思います。
なんかUIについて触れるだけだったのに、根本にまで触れてしまった気がする。
先へ進もう・・・。
エロシーンへの導線が不明瞭
致命的。
僕はねアイリ。canvasとcssでヌルヌル動くエロシーンを見たくてエロブルをプレイしたんだ。
まさに空から堕天した飛空士というやつさ。
なのにエロシーンへの導線がわからんだよ!どうすんだ!これ!!!!!
ちなみにエロシーンへの進み方はマイページのエピソードから見れます。いやいやいやいやいやいやいやいや。
例えば、同じDMMから出てる「
感度3000倍!対〇忍」とかは、
ちょっと画面にエロが映っちゃうからスクショ取れないんですけど、
キャラクターの詳細ページで、ダイレクトにエロシーンに飛べます。
一方エロブルのキャラ詳細ページ。
(ちなみに右上のハートアイコンはお気に入り設定なので、エロシーンに飛べません。あしからず。)
たしかに、SDキャラはかわいい。でも、こんなにデカデカといるか・・・?
個人的に思うにはキャラの詳細画面は、プレイヤーが「このキャラ可愛いじゃん!どんな性能でどんなスペック。そしてどんな性格なんだろう?」っていうのとかを見るためにキャラの詳細を見ると思います。
そう考えると、まずはキャラのグラフィックと名前。そしてステータスがあるのは必須ですね。そしてさらに詳細なのですから、キャラのちょっとした紹介やコンテンツへのリンクは必須じゃないでしょうか?
後述しますが、このゲーム。キャラがマイページでしゃべってくれます。そうのボイスが聞けるとか、このゲームはエロゲなのだからそれこそエロシーンへ飛ぶリンク。
キャラの詳細から、そのキャラに対して行えるすべてのことへのリンクをつなぐべきです。
SSRでサタン様をゲットしたと考えてください。
「サタン様
最高レアリティだし、
おっぱいも大きいし、召喚した時に
俺にベタ惚れだし、
おっぱいも大きいし、可愛いじゃん!使ってあげたい!」
ユーザー(俺)はこう思うわけです。ガチャでなんかいい感じの新キャラきたらみんなこうなるでしょ?
(ならないやつはブラウザバックで帰れ!)
次にユーザーはサタン様の詳細画面へと飛ぶわけです。これがおそらくキャラをゲットしたときの一連の流れじゃないでしょうか。
こんな風にキャラの詳細画面に入ってからユーザーの取捨選択がはじまります。
まずは、ステータスはどうかな?強いかな?弱いかな。
属性は?相性いい属性だといいな。
スキルやアビリティは?バフ系?デバフ系?それとも・・・?
キャラが気に入った人は、キャラのバックグラウンド設定は?性格は?
エロゲーだったら、重要なポイント。エロシーンは何をしたら見れるの?
結構強いキャラだったから、さっそく強化して編成しよう!
→強化→編成
ステータスは微妙だったけど、キャラはエロいからエロシーンはみたいな!
→エロシーンへ
レア度も微妙だし、ステも微妙・・・。売却しよう
→売却
簡単にシュミレーションしてみても、少なくともこの3つへのリンクは必須じゃないですか?
まぁ、売却にかんしては操作ミスで貴重なレアキャラを売ってしまった!という恐れがあるから、配置しない方が・・・という考えもあるかもしれませんが、
少なくとも、
「強化」「編成」「エロシーン」への導線は必須じゃないですか!?!?!?!?!?!?
なんで!?ホワイジャパニーズピーポー!?
サタン様のこのキャラ詳細画面からサタン様のエロシーンを見に行くときは
「マイページ」→「エピソード」→「キャラクター」
という工程を経ます。長い・・・。
そこでサタン様のエロシーンを開こうとしたら「レベル〇〇以上で解放」って書いてあるわけです。
(もちろんそこから強化ページへ飛ぶリンクはなし)
もう、サタン様のドチャシコアニメーションに期待してワクワクしてたユーザー(俺)からしてみたら、これは詐欺みたいなもんですよ。
風俗読んだら別人きた感覚。ワンピース読もうとしたらフェアリーテイルだった感覚。
まさしく徒労ってやつです。。。
キャラのセリフが表示されない。
開始したときにキャラがしゃべってくれるんですよ。画像のサタン様とかだと「おぬし、なかなかいい男じゃのう」とか・・・。
でも、その時ぼくは別で昨日発売された
DAOKOのアルバムを聴きながらプレイをしていたんですよ。
つまり、一瞬なんかキャラがボソボソッとしゃべったので、何言ったのか聞き取れなかったんです。
「え?打ち上げ花火がなんだって?ステップアップでもしたの!?」みたいな感じですよ。
特に、このゲームはスマホでもプレイできるそうですが、なおさら全てのユーザーが音ありでプレイしているとは限りません。
(ましてや、エロゲを音ありでプレイするとか、かなり勇気いるでしょ)
そんな時に、視覚で伝わる情報として吹き出しでもつけてセリフを入れてあると、ユーザーにも伝わりやすいですし、さらにフキダシにキャラの名前が書いてあるとモアベターですよね。
とくに、このエロブル。マイページに表示されるのは、パーティーに設定した4キャラ+1の中からランダム表示される模様。お気に入りの子だけを固定できないならば、なおさらキャラの名前は表記してあげた方が親切じゃないでしょうか?ぶっちゃけ、パーティをおすすめ編成にしたら4キャラ目とか誰が入ってるか記憶してません!!!!
せっかく、キャラの横に無駄な空間が空いてるんだから、入れればいいのに・・・。
なんなの、本当にこの無駄な空間・・・。
つまりなんなの?
本当はもう2,3個くらいあったんですけど、思った以上に長くなったからやめました。
いつか書くかもしれないけど、仮に書くとしたら改善点とともい列挙するから時間かかる。
ぶっちゃけ、朝6時くらいからこの記事書き始めていま8時半くらいなんですよ。
バカなんじゃないの。この記事分割してカクヨムに2本分くらいって言って投稿できるわ。
ソシャゲとかが蔓延している世の中ですが、UIっていうのは本当に大事な要素だと思います。
いくらキャラが可愛かろうと、エロかろうと、いくらゲーム性が面白かろうと、いくら初回10連ガチャが引き放題だろうが、こんな風に些細な操作で「あれ?この画面ってどうやっていくんだっけ?」と手が止まってしまうゲームは、その時点でユーザーが離れていくものだとおもいます。
逆にいえば操作性がよければ、どんなに面白くないゲームでもサクッとプレイし続けてくれるユーザーはいると思います。
ゲームを作るにはキャラがいて、世界観とか背景があって、音楽があって・・・。ユーザーをそのゲームに没入するためのいろんなクリエイトがあふれています。
そんな素晴らしいものをデザインでハチャメチャに壊してしまうのは、だいぶもったいないですよね。
エロブルもきっと影響を受けた作品のようにヤリこみ度も高くて面白いゲームだ思うので、本当に改善してもらいたいものです。
つまり何が言いたいかというと、
DAOKOのアルバムめっちゃいいんで、買ってください。
もう仕事行く時間だよ。ふぁっく。
ただ、ゲームは面白いと思うのでプレイしてあげてね。